今回の運動能力向上教室は「スプリント」と「反応・判断」をテーマにしてトレーニングを行いました。
全力で走る「スプリント」の状態から「反応して判断する」という素早い動きの切り替えはサッカーだけでなく様々なスポーツでも必要な要素となります。
そこで今回は、2つの方向転換のステップをトレーニングしました。
1つ目は、「オープン」です。例えば真っ直ぐスプリントをしている際に左方向に身体を向けるとき、外側(右足)で踏み込み一気に角度を変えることです。
2つ目は、「クロスオーバー」です。例えば真っ直ぐスプリントをしている際に左方向に身体を向けるとき、内側(左足)で踏み込み一気に角度を変えることです。
この2つのステップは無駄な動きをせず、より早く反応・判断をして動きに変換できるように意識をして行いました。またポイントとしては、踏み込む足が外側に流れてしまうと身体のバランスが悪くなってしまうため「小さく、そして速く」することを心掛けました。
最後には、計測器を用いて10mスプリントとY字反応テスト(①スプリントを行う②左右どちらかに指示がでる③その方向へ方向転換し疾走する)のタイム測定を行いました。
今回のトレーニングの中で、意識をしたポイントを踏まえて多くの子供たちが実践していました。
学んだことを今後も意識することで少しでも成長を実感できると思います。
今後も様々な競技でのパフォーマンスの発揮に期待しています!
《12月イベント》 運動能力向上教室 【桑名校】
2022.12.09
開催日 | 2022年12月3日(土) |
---|---|
開催場所 | 湾岸桑名フットサルクラブ (三重県桑名市和泉470-1) |
対象学年 | 年長~中学3年 |
桑名校にて、専門トレーナーによる「運動能力向上教室」を開催いたしました!
イベントの様子(年長~小学3年クラス)






全体写真

イベントの様子(小学4年~中学3年クラス)






全体写真

当日、指導していただいたBEFIO(パーソナル・コンディショニング)のトレーナー紹介
講師:古田 国大(ふるた くにひろ)
■理学療法士免許取得
■総合病院勤務
■医療法人三仁会あさひ病院勤務
■大学院(修士:心理学)
■愛知県サッカー協会医学委員
■医療法人三仁会師勝整形外科(主任)
■BEFIO(チーム・パーソナル活動)設立
最後に、ご参加いただきました子どもたち、送迎等ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!
「運動能力向上教室」は今後も新しいテーマに対してトレーニングを開催いたします。
今回ご参加いただけなかった方も是非ご参加ください。
皆様のまたのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール桑名校 スタッフ一同
■理学療法士免許取得
■総合病院勤務
■医療法人三仁会あさひ病院勤務
■大学院(修士:心理学)
■愛知県サッカー協会医学委員
■医療法人三仁会師勝整形外科(主任)
■BEFIO(チーム・パーソナル活動)設立
最後に、ご参加いただきました子どもたち、送迎等ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!
「運動能力向上教室」は今後も新しいテーマに対してトレーニングを開催いたします。
今回ご参加いただけなかった方も是非ご参加ください。
皆様のまたのご参加を心よりお待ちしております。
クーバー・コーチング・サッカースクール桑名校 スタッフ一同